 |








 |
左右に緑色の部分があるピースがコテイピース。このピースのラインを消して、上から下に残りのピースが落ちてきた時、横に色が揃うように一筆書きを考える事になります。なお、白・黒いずれの色でもない、半透明で背景が透けているのエリアは空きスペースで、ピースが落ちるときには通過します。 |





 |
青いピースがハードルピースです。このピースがあるところへは進入できません。
一筆書きのルートが狭まるので、少しステージが難しくなります。 |




 |
左上と右下で白と黒に分割されているピースがマルチピースです。このピース以外のピースの色が横一列に揃うと、その列が消えます。揃うときの色は白・黒どちらでもOKです。また、マルチピースの上を通っても色は変わらないので、ソトワク代わりに使えます。 |









 |
ピースのデザインを通常の白黒以外にも選ぶことができます。
はじめに選べるのは4種類ですが、クリア状況にしたがって種類が増えていきます。 |





 |
カーソルの色を変更することができます。クリア状況にしたがって種類が増えていきます。 |




 |
一度遊んだステージは、指定された始点・終点でクリアする条件と、定められたステップ数以内でクリアする条件が増えます。これらの条件をクリアすると、ステージ番号の上にマークが付きます。 |



※ただし、「直感ヒトフデ」のパスワードで作ったステージは、ステップ数が決められていません。 |

|
 |