●タイトル画面で敵を動かせる! |
+ |
: 「ピクミン2」の文字に整列 |
- |
: 「Nintendo」の文字に整列 |
1 |
: ピクミン整列時にチャッピー出現 |
2 |
: ピクミン整列時にコガネ出現 |
十字ボタン |
: 敵出現時に操作(ラジコン操作) |
●掴んでいる時に十字ボタンの下でピクミンの「花→つぼみ→葉っぱ」と 持ち替えられる!
|
●図鑑にも載らない小さな虫(ウジャダニ)がどこかにいる! |
●図鑑が操作できる! |
Zを押しながらスティック上下:カメラの向き
Zを押しながらスティック左右:カメラの回転
十字ボタン :上がズームイン、下がズームアウト |
●探検中に十字ボタンの横を押し続けていると…、
カメラがぐんと低くなって臨場感たっぷりの画面に! |
●5色のピクミンをそれぞれ20匹ずつ、合計100匹にして連れて歩くと…、
ピクミンがどこかで聞いたことのある鼻歌を歌いはじめる! |
●借金返済後に行方不明になったルーイを救出すると…、
生物図鑑でちょっとシュールな「ルーイメモ」が読めるようになる! |
●チャレンジモードでピクミンを一匹も犠牲にせずにクリアーすると…、
コースアイコンがピンク色の花に変わる!
そしてすべての花をピンク色にすると…、
「おまけモード」でルーイの秘密ムービーを見ることができる! |
●紫ピクミンのドスンをこんな場面で使うと…、
時々タマゴから出てくる厄介なタマゴムシは、紫ピクミンのドスンで一網打尽!
厄介なデンキムシもドスンでまとめてひっくり返せる!
すばしっこいコガネモチも近くでドスンとすれば簡単にひっくり返る! |
●2Pバトルモードでのバクダン岩は…、オリマーやルーイが バクダン岩に体をグリグリ
押し付けるとバクダン岩を持ち歩ける!
持ったバクダン岩はAボタンで投げることができる! |
●タイトル画面で1と2を同時に押し続けると…、
しばらくすると「種のうた」のムービーを見ることができる!
|
|