![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() このゲームには、さまざまなゲームモードが用意されていて、異なる冒険とストーリーを楽しむことができます。コルクボード画面で遊びたいゲームモードを選んでください。 なお、選んだゲームモードによって、遊びかたやルールが異なります。 |
![]() ![]() デデデ大王に奪われた食べ物を取り返すため、全4ステージを進んでください。基本的なルールで遊べる、初心者向けのゲームモードです。
※「つづきから」を選んでゲームを再開するときは、 ![]() |
![]() |
![]() ![]() 作物を荒らす巨鳥「ダイナブレイド」を止めるため、カービィは旅立ちます。このゲームモードでは全体マップがあるので、 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ステージの最後にはボーナスチャンスがあります。できるだけメーターがたまっている状態で、 ![]() |
![]() |
![]() ![]() 特定のステージにある巨大スイッチを押すと、全体マップに能力おためし部屋が表示されます。 能力おためし部屋には「コピーのもと」がたくさんあるので、コピー能力を自由に試してみてください。 |
![]() |
![]() ![]() おいしい食べ物であふれている大果樹園「グルメット」を舞台に、カービィとデデデ大王が早食い競争で勝負します。デデデ大王と対戦するグランプリ形式と、カービィだけでコースを走るタイムアタック形式のどちらかで遊ぶことができます。グランプリ形式で遊ぶときは「GRANDPRIX」を、タイムアタック形式で遊ぶときは「COURSE 1~3」のいずれかを選んでください。 |
![]() ![]() デデデ大王と競争し、たくさんの食べ物を獲得しながらゴールをめざします。3種類のコースで獲得した食べ物の合計と、先にゴールした数で得点を競い、デデデ大王より得点が多かった場合は勝利になります。
※レース中にポーズをすると、ゴールまでの距離や獲得した食べ物の数を確認できます。 ![]() ![]() |
![]() ![]() 1~3のいずれかのコースを選ぶと、各コースでのタイムアタックが始まります。ベストタイムを記録するとスコアが保存され、そのコースを走るときに星マークが表示されるようになります。 ![]() ![]() |
![]() ![]() 古の洞窟「マジルテ」を探検して、お宝を集めながら脱出をめざします。このゲームモードでは、集めたお宝の値打ちがスコアの代わりになるので、できるだけ多くのお宝を集めてください。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() このゲームモードのみ、洞窟内にあるセーブ小屋でゲームの進行状況をセーブします。 「はい」を選んでセーブしてください。 |
![]() |
![]() ![]() 仮面の騎士「メタナイト」の野望を阻止するため、巨大戦艦「ハルバード」に潜入します。このゲームモードではタイム(制限時間)があり、0になるとミスになってしまうので注意してください。 |
![]() |
![]() ![]() 太陽と月の大ゲンカを止めるため、銀河にある星々をめぐって大彗星を呼びます。このゲームモードでは全体マップがあるので、 ![]() ![]() ※どのステージからでもプレイすることができます。 |
![]() |
![]() ![]() 「銀河にねがいを」では、敵を飲み込んだり能力アイテムを取っても、能力をコピーできません。「コピーのもとデラックス」というアイテムに触れると、その能力を使えるようになります。
手に入れた能力は、ポーズ画面から自由に選んで、何度でも使えるようになります。 ※コピー能力の変更は、能力選択モードでも可能です。プレイ中に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |