3 |
岩田さんと守安さん両名に伺いたい。スマホ向けゲームを牽引していくには1社ではできないという相当な危機感があったという理解でいいのか。守安さんの方の会社としては、任天堂のIPを使ったゲームのほか、自社のゲームもこれからもつくっていくと思うが、その棲み分けについての考えがあれば教えてほしい。 |
---|---|
3 |
岩田: いろいろなメディアに「任天堂は追い込まれている」などと書かれることが多いのですが、私は追い込まれているとは全く思っておりません。世の中がどんどん変化していくので、それに対応しなければどんな企業も必ず衰退していくという当然の危機感は持っておりますが、「こうしないと(世の中の変化に対応)できなくて、追い込まれたから消去法で選択した結果、このような提携をした」ということは全くの誤解であると申し上げたいと思います。
守安: DeNAサイドから見た場合なのですが、このスマートデバイス、スマートフォンでのアプリゲーム市場というのは、完全に注力ど真ん中の事業になります。そういう意味で、最近ヒットタイトルも出せましたし、「ちゃんとやっていける」という手ごたえは掴んでおります。その上で、この主力事業を大きく成長させようとした場合に、どういう選択肢や、とり得る手段があるのかと考えたときに、「(任天堂との協業は)最も事業と会社を成長させる上で有力だろう」と。「任天堂さんの強いIPを活用して、一緒に共同でゲームをつくるということが、事業を成長させるという意味において非常に有力だ」と考えましたので、この提携は非常に筋がいい、私たちのサイドとしては本当に嬉しい内容の提携です。
|
4 |
任天堂のIPを出していく上で、「スマートデバイス向けとしては完全に1社に対して独占的に提供する」という理解でいいのか。それから、ビジネスモデルとして考えたときに、「スマートデバイス向けの任天堂としてのビジネスモデルは、これまでのコンソール向けとは大きく変わってくる」という理解でいいのか。その際にどういう方向性で考えているのか。 |
---|---|
4 |
岩田: こうやって提携の発表をしたわけですから、最初に出すタイトルをほかの会社さんとやろうということはもちろん考えておりません。一方で、私はこの提携がうまくいくと確信して(事業を)始めるんですけれども、こういうご縁があって両社で始める事業が100パーセント必ずお互いの思う通り、お互いがWin-Winになるかどうかは、誰も保証できませんから、未来永劫独占的というようなことは当然ございません。ただ、私たちはまずDeNAさんと共同開発し、共同運営するものに注力するということです。
|
5 |
「グローバル市場」というのは日本を含むのか。また、第一弾のゲームを出すに当たってどの市場を最初のターゲットにするつもりか。 |
---|---|
5 |
岩田: グローバル市場で日本を含まないというのはあり得ないと思います。グローバルというのは本当に世界の市場です。「スマートデバイスがお客様に一定以上普及している所であれば、どこでもその市場になり得る」ということが「スマートデバイスの電子配信によってソフトが届けられる」ということの一つの大きな意味だと思っていますので、是非そうしていきたいと思っています。
|