ニンテンドーアカウントでログインするにはJavaScriptを有効にしてご覧ください。

インターネット接続の設定方法

HOMEサポートニンテンドー3DSインターネット接続の設定方法

インターネット接続設定

ニンテンドー3DSシリーズ本体のインターネット接続設定の方法をご確認いただけます。

  • (1) 設定をはじめる
  • (2) 「接続先の登録」を選ぶ
  • (3) 接続方法を教えてもらう
  • (4) アクセスポイントの設定方法を選ぶ
  • (5)-1 AOSSで設定する
  • (5)-2 らくらく無線スタートで設定する
  • (5)-3 WPSで設定する
  • (5)-4 わからない/対応していない

(1) 設定をはじめる

画面写真

HOMEメニューから 本体設定 をタッチしたあと、はじめる をタッチ

画面写真

インターネット設定 をタッチ

画面写真

インターネット接続設定 をタッチ

(2)「接続先の登録」を選ぶ

画面写真

接続先の登録 をタッチ

(3) 接続方法を教えてもらう

画面写真

あなたにぴったりの接続方法を教えてもらいましょう。
おねがいする をタッチして、あなたの環境にぴったりの設定を案内してもらい、次の手順に進みましょう。

(4) アクセスポイントの設定方法を選ぶ

画面写真

お持ちの無線LANアクセスポイントが対応している設定方法をタッチ

ご利用中のネットワーク環境に合わせて、以下の設定方法より選択ください。

(5)-1 AOSS(※1)で設定する

(5)-2 らくらく無線スタート(※2)で設定する

(5)-3 WPS(※3)で設定する

(5)-4 わからない/対応していない

※1 AOSSとは
バッファロー製の無線LANルーター等に搭載されている自動で無線LANの設定を行うシステムです。
AOSSを使うとより簡単に3DS本体のインターネット接続設定が行えます。
※2 らくらく無線スタートとは
NEC製の無線LANルーター等に搭載されている自動で無線LANの設定を行うシステムです。
らくらく無線スタートを使うとより簡単に3DS本体のインターネット接続設定が行えます。
※3 WPSとは
無線LANルーター等に搭載されている自動で無線LANの設定を行うシステムです。
WPSを使うとより簡単に3DS本体のインターネット接続設定が行えます。