Joy-Conの持ちかた
Joy-Conの持ちかたや使う本数は、ソフトによって異なります。
ここでは、よく使う基本の持ちかたをご紹介します。
2本持ち
2本のJoy-Conをそれぞれ縦に持ちます。たくさんのボタンを使ったり、左右で別々に動かしたりできます。

縦持ち
1本のJoy-Conを片手で縦に持ちます。片手だけでボタン操作や振るなどの操作ができます。


横持ち
1本のJoy-Conを両手で横に持ちます。傾けて使うこともあります。

お問い合わせ
個人のお客様
インターネットや電話でのお問い合わせを受け付けております。
法人などの団体、事業者様
教育機関・教育関係者様や報道機関様専用のお問い合わせフォームをご用意しております。
サポートサイト内のページが検索できます。
こんなことでお困りではないですか?
ネットワーク稼働状況
ネットワークメンテナンス情報
ソフトのサポート
Nintendo Switchソフトのサポート
よくあるご質問
修理のご案内
故障かなと思ったら
故障や修理について、自動応答にてご案内いたします。症状によっては、お客様のお手元で解決する場合があります。
Nintendo Switch サポート
Joy-Conの持ちかたや使う本数は、ソフトによって異なります。
ここでは、よく使う基本の持ちかたをご紹介します。
2本のJoy-Conをそれぞれ縦に持ちます。たくさんのボタンを使ったり、左右で別々に動かしたりできます。
1本のJoy-Conを片手で縦に持ちます。片手だけでボタン操作や振るなどの操作ができます。
1本のJoy-Conを両手で横に持ちます。傾けて使うこともあります。
このページは役に立ちましたか?
ご回答ありがとうございました。
このページに関するご意見はこちら